発表会

2月8日(土)発表会を行いました。 大勢の観客の前でも、臆することなく劇や遊戯、合奏などを行う事が出来ました! 去年は、恥ずかしくて泣いてしまう子や、セリフを言えなくなった子供たちも 今年は立派に発表ができ、大きな成長を感じる事が出来ました。 中に […]

節分~豆まき~

2/3(月)毎年恒例の節分を行いました! 豆に見立てた新聞紙を、目に涙を浮かべながらも(笑) 鬼に力いっぱい投げて邪気を払ってくれました☆ 室町時代から行われている節分。こういった行事を いつまでも大切にしていきたいですね。

もちつき

27日(金)毎年恒例の餅つきを行いました。 小さな体で大きな杵を力いっぱい振り下ろし、ついたお餅はみんなで丸めて 今年も立派なお餅が出来上がりました。 最後は芋餅を作り、おやつの時間に皆でいただきました!

避難訓練

地震から火災、そして津波を想定した避難訓練を行いました。 高台に上がる訓練は、小さい子供には少しきつかったと思いますが、 「備えあれば憂いなし」という通り、もしもに備えて頑張りました。 全員避難完了まで約15分かかったので、どうすれ […]

劇団すぎのこ

21日(土)劇団すぎのこが来園しました。 2つの人形劇を鑑賞しましたが、1つ目の「うさぎとかめ」では大笑いを! 2つ目の「このつぎなあに」では人形のリアルな動きや、登場人物の心情をうまく表現しており、 子供たちもジーっと見入っていました! なかな […]

第57回運動会

10月27日に運動会を行いました! 毎年、親子で楽しい思い出作りと、子供たちの成長を感じる事が出来る運動会をモットーに行っておりますが、今年も子供たちは立派に競技を行い、親子で笑顔溢れる楽しい運動会となりました☆ 役員の方々をはじめ、保護者の皆様方、た […]