発表会

今年も入場制限等感染予防を行いながらの発表会となりましたが、無事行う事が出来ました。 少し寂しい会場となりましたが、子供たちは一生懸命練習の成果を発揮してくれました。 来年こそは会場いっぱいの前で元気よく踊る子供たちの姿が見たいですね! […]

節分豆まき

今年は、発表会前にお熱が出てはいけないので鬼の登場は無しでした(笑) 子供たち手作りのお面をつけて、お手玉を使ったゲームや、豆まきをして今年の健康を祈願しました!

劇団すぎのこ

12/27 劇団すぎのこによる人形劇を観劇しました。 今年は「トン吉とカラス」というお話で、リアルに動く人形たちに目をまん丸くさせたり カラスやトン吉のコミカルな掛け合いに大笑いしたりと、今年も大いに楽しみました。

秋の読み聞かせ会

串良公民館の方々に来園していただき、読み聞かせ会を行ってもらいました! 絵本に紙芝居、新聞紙シアターにマジックショーと子供たちは目をキラキラさせながら見入っていて、あっという間の1時間でした。

秋の一日遠足

10日(水)秋の一日遠足で、イルカランドへ出かけました。 お天気が心配でしたが、雨も降らずに一安心☆彡 イルカショーにペンギンショー。動物やお魚との触れ合い。 そして、何よりみんなで食べるお弁当と、楽しい思い出が出来た一日となりました。

英語教室

今月の英語教室はハロウィン仕様! イーサン先生も魔法使いの仮装をし、子供たちも手作りの仮装を行いました。 本場アメリカのハロウィンについて学んだり、ゲームをして楽しみました! 最後はおやつを貰い大満足!!楽しい思い出がまた一つ増えましたね☆彡

お化け屋敷(お誕生日会)

今年はハロウィンにかけて、お誕生日会でお化け屋敷を行いました。 お化けに扮した先生達や、怖い置物、絵などに怖がっていた子供たちでしたが、 しばらくすると『あれは誰先生だった~』『先先お化けだったでしょう~』などケロッとしていました(笑)